国内問題 マスコミナイズを捉えて 昨今、未だに続いているマスメディアによる偏向報道、又メディアの在り方に対して我々は抗議するものである。 常に日本を犯罪国家とし、中国、北朝鮮という共産軍事国家には媚びを売り、日本の主権に関わる問題であ...
国内問題 7月参院選へ向けて 菅直人新総理が誕生した現在、我々国民が次の参院選に向け、絶対に忘れてはいけないのが小沢、鳩山による脱税、並びに政治資金規正法違反、その秘書達による汚職の数々、そしてあの総選挙で約束をした全ての公約を破...
国際問題 日本の外交力 北朝鮮によるミサイル発射はまだ記憶に新しいが、その親分とも言える同じ共産国家中国も日本に核ミサイルを向けていることを忘れてはいけない。 今では国連に北朝鮮が暴言を吐いても誰も何も言えずにいる。 この共...
領土問題 尖閣諸島海域中国漁船衝突事件 中国による領海侵犯追突事件は、弱腰な民主党政権によって中国の横暴なやり方、又勝手な言い分を押しつけられ、国民の皆様も憤りを感じていることではないでしょうか。 この事件は、完全に中国漁船による領海侵犯の...
領土問題 尖閣諸島問題 今回、私達の領海内で起きた中国船による不法侵入は、いつの間にかマスメディアは衝突事故として報道するのは何故か。 日本のマスコミは中国政府に媚びを売り、何処の国の放送局なのかをはっきりした方が良い。 日...
国内問題 中国と小沢一郎による独裁政権 今年の国内における総選挙は、中国による日本の親米派議員を切り崩し、新たな反米議員を作り出し、中国支配の手始めという意味では大きな成果を収められたと言えるだろう。 チャイナロビーと言われるロビイストは、...
国内問題 今年一年を捉えて 今年一年を振り返り、現在日本の民主主義が、ベストであるとは決して言えない現実は8月の総選挙における結果、それに至る世論の流れが、あまりにもメディアと民主党による間接買収的な広報、そして選挙宣伝による洗...
国内問題 新日本国家を捉えて 2009年を新たな活動のスタートとして我々が考えるのは、日本人の美意識、そして礼節とも言える武士道精神を主体とした心の復活、その上での国家としてのアイデンティティーの向上ではないのか。 武士道という言...
国内問題 これでいいのか日本 今回、日本の航空幕僚長である田母神氏(60)が「日本の戦争は自衛の為の戦争であり侵略戦争ではない」という論文を提出したことによって、政府がこれを更迭した問題に対して、我々は第二次世界大戦に至るまでの歴...
憲法問題 日本の平和 日本の将来の平和を考えれば、現在正すべき最重要課題は、日本国憲法の九条と自衛隊の問題である。 当ホームページでも訴えているように、我が国の憲法は「陸、海、空の一切の軍事力を持たず」と明記しておきながら...